YAMAHAトランペット

ここではトランペットを売ろうかな‥と思ってる方のために、トランペットの買取価格の相場や、査定員に見られるポイント、高く見せるお手入れ術などをお伝えしたいと思います。

楽器買取サービスや、店舗で査定に持ち込む前にご確認ください。

トランペットの買取価格、相場はどのように決まるのか

トランペットをなるべく高値で買い取ってもらう為の要素として

  • 現在販売中の品番か、またはそれに近い品番か※例外あり
  • 凹みや傷、メッキ剥がれ等外見上の不良
  • 管体内部の汚れの程度
  • 消耗パーツの程度
  • ピストン(ロータリー)及び抜き差し管の可動具合
  • ケースの汚れ

が主な要素になります。

トランペットの買取相場

相場は、外見上が綺麗な楽器でもやはり使用感があると、定価の3-4割程度になると予想されます。

一度人が息を入れ、吹奏した楽器は新品とは異なる状態となり、綺麗だから新品同様の価格で‥とはいかないものです。

トランペットを買取る際に査定者が見るポイント

トランペットを吹く

現在販売中の品番か、またはそれに近い品番か

金属の特性上、昔に製造された楽器が現在でもきれいな状態で残っているのは非常に稀な事です。

また、昔のトランペットに比べ現在普及している型の物は音程も比較的昔の物に比べて安定している事が多く、工夫して制作されているものも多いので、現行の品番の方が高値になりやすい、と言えます。

例外‥ジャズ界では「King(キング)」「Conn(コーン)」「Martin(マーチン)」等、新しい品番でなくとも「ヴィンテージ」と呼ばれ高値で売り買いされる楽器も存在しています。もしかしたら…と言う場合、一度ヴィンテージ楽器の専門店にご相談されてみてはいかがでしょうか。

凹みや傷、メッキ剥がれ等外見上の不良

トランペットはベル部が持ち手より前に出ている為、非常に何かにぶつけ易い形になっていますので注意が必要です。

また、表面処理の皮膜にキズが付き、そこから腐食が進むこともあります。「バルブケーシング」と呼ばれるピストン機構を守っている常に手のひらが触れる部分は、汗や油分で非常に表面処理が剥がれやすくなってしまいますので、楽器買取に出す前に要確認です。

管体内部の汚れの程度

空気中の様々な成分や演奏者の呼気に含まれる成分が、管体の「汚れ」となり、塊になってしまうことが良く起こります。この汚れが原因で管体に息が流れなくなり、音が突然ならなくなってしまう事が起こります。

特に「抜き差し管」「チューニング管」等、普段のお手入れでオイルやグリスを塗る部分の近くは、それらが汚れの原因となり、汚れの塊が出来てしまっている場合があります。

マウスパイプ(マウスピースを差し込む管)も汚れている事もありますので、一度マウスピースと主管を抜き、覗き込んでみましょう。

消耗パーツの程度

メーカーにもよりますが、トランペットにはつば抜き部分の穴をコルクやゴムで栓をしていたり、ピストン内部にフェルトやパッドを敷き、雑音予防や音程調整を行っています。それらは「消耗パーツ」と呼ばれ、長期の使用により劣化する為、都度交換の必要があるものです。

これらのパーツが劣化していれば、つば抜き部分から水は漏れてくるわ、ピストンからはカチャカチャ音が鳴るわと楽器としては良くない状態となります。

普及しているメーカーのものであればお近くの楽器店で購入できるかと思いますので、買取前に一度ご確認下さい。

ご自身での交換が不安な場合は、修理店にお願いしてみてはいかがでしょうか。

ピストン(ロータリー)及び抜き差し管の可動具合

トランペットの命とも呼べる部分です。

「ピストン(ロータリー)が押してもすぐに返ってこない‥」「押してみると何か引っかかるポイントがある‥」等、案外良くある事ではあります。

理由としては

  • ピストン(ロータリー)内部に汚れが溜まっており、動作を邪魔している
  • ピストン(〃)そのものが歪んでおり、ケーシングにぶつかっている
  • ピストン(〃)のケーシングが歪んでおり、ピストン(〃)とぶつかっている

等の原因が考えられます。

ピストンの汚れ程度であればご自身のメンテナンスで改善可能ですが、ロータリー機構の場合や、ピストンやロータリーそのもの、またはケーシングが歪んでいる場合はご自身ではどうにもなりません。

ピストン(ロータリー)可動部に何か不安を感じたら、修理店に一度見てもらいましょう

ケースの痛み具合はどうか

トランペットには「ハードケース」「セミハードケース」「ソフトケース」とあり、楽器の購入時に持ち運び用の物を購入されている方も多いかと思います。

買取に出す場合、可能であれば購入時に付属する標準のハードケースでお渡しするのが一番かと思います。

ただ、ハードケースを移動に使用している場合、楽器を守る為にキズや汚れが多数ついてしまっているかと思います。ハードケースの宿命ですね。

ケースの傷による値下がりを防ぐためにも、持ち運び用のケースを別で購入しておくのも、一つの手段ではないでしょうか。

トランペットを買取業者に高く売る方法

YAMAHAトランペット

高価買取価格を提示してもらう為の方法は、「楽器の外観・内部の状態」「演奏に支障がないか」「ケースはどのようなものか」の3つがウェイトを占めています。

外観に関しては、大きな凹みはなるべく事前に修理してもらっておきましょう。凹みの箇所によっては高価になる場合もありますので、一度修理店に相談してみてはいかがでしょうか。

演奏への影響は、各抜き差し管、ピストン(ロータリー)と言う可動部分が問題無く動けばOKですが、管体内部は綺麗に掃除を行いましょう。

ケースについては上記でご説明した通りです。なるべく購入時のケースが良いですね。

最後に、楽器に今までの感謝の気持ちも込めて、指紋や汚れは丁寧に拭き上げてあげましょう。

高く見せるトランペットのお手入れ術

トランペットの大敵は「指紋・水分・汚れ」です。

演奏後には水分を出し切り、肌が接地した部分は楽器用のクロスでキチンを拭き上げてから、ケースに直しましょう。

また、各可動部分がオイル切れを起こさないように注意しましょう。オイル切れが無理な力を楽器に加える事になり、歪みを引き起こす原因となります。

週に一度や月に一度等、管体内部の掃除を行う事も忘れないでください。

各メーカーから様々な「クリーニングスワブ」が販売されていますので、ご購入をオススメ致します。

上達も高価買取も、まずは楽器のお手入れからです。

値崩れしにくい、高く売れるメーカーとシリーズ

ヤマハ ‥ カスタムシリーズ(YTR-850〇〇) / ゼノシリーズ(YTR-8335〇〇)
バック ‥ 180ML37シリーズ

その他Schilke(シルキー)、B&S(ビーアンドエス)、XO(エックスオー)等